毎日慌しく、気が付けば11月ですか。
色んなことを考えているので、一年なんか直ぐ終わっちゃいます。

サイドマシーンもそうですね。
ボデーワークをこなしながら、ニーラーの素材選定やステーの取り位置。
フロントフォークを完成させるにはホイールにタイヤを組みたいが、ブレーキの選定で迷っています。

まっ、ハッキリしている事はやら無い事には終わらない。
じゃっやっちゃいましょう。

 

10月はタンク&シートの完成へ向け、全てのプレートを切り出した。



この部分はさほど難しくないので、サクサク作業が進んだ。
新しい工具も増え、多少作業の工程にも変化がある。

溶接部は強度を考えて、全てコーナー溶接。それをファイルで仕上げるわけだ。

 

冒頭にも述べたが、何かの作業中にはその作業の事を考えていない。
作業をこなしている段階で、次の仕事のことを考えています。

手元の仕事だけを考えると、次の仕事の材料の発注や採寸の必要性など
仕事が終わってからでないと対応できなくなってしまいますが、
常に次の仕事を考えていると、行動先の用事が被ってきたりします。

で、時間の節約になるし迷う事が無くなってくるって言う事です。
それに慣れてくると、次の次の仕事。次の次の次ってなります。

歳のせいか、今では”3,5次”くらいしか考えられないかな。
自分で思っているほど速くは無いかもしれませんが、速く!に向かう気持ちが大切でしょ。

タンク&シートはニーラー乗車の受け部分です。
訳がわからない人もおられるでしょうから説明すると、サイドマシーンのライダーは
シートには腰を下ろしていません。
現に、シートなんて存在しません。

この膝受けのステーに正座をするように乗車するわけです。

幸運にも10月の終わりに、太陸モータースのサイドマシン一号車を拝見する機会に恵まれました。
幾つか疑問が晴れ、これから先の作業に大きく影響します。

上記写真はその一号車からの画像です。
Nさん大変参考になりましたありがとうございます。
サイドマシーン完成後に、必ずツーリング行きましょう。

 

どこまで実車に近づけるのか?それが難しいところだが
もし、太陸モータースの太田氏が生きていたら。

私はあるときからそう考えるようになった。
私の手法で太田氏が”それいいね。それでいこう”って言ってくれそうなところはそれに従う。

従って、ニーラーステーも、アルミで製作する。

 

今月完成品はニーラーステーに燃料タンク。

 

11月は本体とカーとの連結を完成させ、ホイールとブレーキを解消する算段だ。

 

もうこの形から後退することはない。
後は煮詰まるばかりだ。

最後に、小河内ダム走行に関しての署名活動だが思うように進行していません。
貴方の署名が必要です。
何卒、貴方の署名を宜しくお願いいたします。


pdf29kb.pdf 署名簿

署名簿の雛形です。どうぞ宜しくお願いいたします。

2011/10/01現在、仲間は44人。応援メール87通。

(戻る) (ホームへ)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送