FLHバックギア付きに2−1マフラーを取り付けろ!

 みんな知っているか!このタイトルがどれほど困難な作業かを!

 まっ、あーだこーだ言わずに、とっとと話を進めますか。

 

   検証”Verification”

     

 

取り付け前の状態と、今回ドラッグパイプを用意していてくれたのでそれを使用します。

仮組みしたところ*バックギア シフトハンドル干渉 *ミッションケースカバー干渉です。

 

ミッションカバーについてはバックギア ユニットが取り付いているためユニットの厚み分外に張り出ています。

 

 

下見”Inspection”      

 

 

初めにも言ったとおり2−2ドラッグパイプを取り付ける訳ではありません。

     写真参照。シングルのフィッシュテールを取り付ける手はずです。

 

ここで前側の純正クランプが使用できそうなのでそれはそのまま使用。

後部は形状がまるっきり変更されるのでベース(型取り)として使用します。 

 

対策”Countermeasure”

 

フィッシュテールのサイレンサーです。

ドラックパイプが半分残るのですが残った部分にボルト固定ステーが付いていたので、これをガス切断後サイレンサーに移植した図です。     

 

 

     

 

続いてサイレンサーに取り付けた「ボルト固定ステー」と、パイプ側にもともと付いていた「ボルト固定ステー」とを連結する

ステーを製作します。

 基本的には現物あわせですが狭い位置にあり型取りが非常に厳しいです。

 このような場合は紙に型取りするのがベストです。

 写真のように先ず手を汚します。(綺麗に汚してください!)

 紙はカレンダーがベストですね!ステーが付く場所を仮定して均等に指で押さえます。

 右の写真のように紙に型が付くのでボールペンなどでなぞり完成です。

 

 

 

ハサミで切り抜くと型の完成です。

鉄板にあてがって再度切断!一緒に取り付け穴も開けておきましょう!     

 

 

ステー製作”Production”

     

 

切り抜いたステーを取り付けました。ドラックパイプにサイレンサーを差し込んだ時、鉄板の厚みが加わるのでステーに

段差を設けました。(矢印の部分です)

 

*現物合わせの場合、車輌本体に溶接電流が流れる可能性があるので溶接の場合は

バッテリーアースは取り外す事。私はこれで一度バイクをスクラップにしました。

ちょーど冬だったのでよく温まれました。

 


 

初めに紹介してあった純正のステーをベースにミッション側プレートを製作。

そしてサイレンサー部との繋ぎにステンレス12丸棒を使用!

 

 

リアパイプ取り付け”Pipe work”

     

 

パイプを「2−1」にする作業です。

あらかじめ裁断&溶接されたパイプを(おっとまたかよ!)仮に組んで見ます。(おっとこいつ開き直ったな!写真忘れましたの一言が無いぞ!)

マジックでマーキングされた箇所が連結部です。(こいつ無視かよ!)

 

今回穴あけに「ホールソー」を使用!ステンレスもぶっち切るチップ付きです。

このホールソーは対象物が平面でなくとも正確に穴が開けられる優れもの、写真にあるようにパイプにでもへっちゃらで穴あけ作業OK!

 

 

 

あらかじめ造っておいた(もう辛抱できん!おい!その・あ・ら・か・じ・め・の写真を見せてみいや〜)アウターパイプを挿入しアウター部を溶接。

2−1にした場合取り外しを考慮にいれないとエンジンに引っかかって取れなくなります。

そこで第一シリンダーと第二シリンダーからのパイプは独立した物でなければならないのです。

 

 

 

回避”Avoidance”

 

問題のバイクギア シフトロッドの干渉対策です。

先ず、パイプを所定の位置に組み干渉部分のマーキングです。

プラス遊びを2ミリパイプの厚み1ミリとして「遊び2×2=4ミリ」「肉厚1×1=2」シャフトが10ミリなので16ミリの

パイプが必要になります。

マーキング部を切り取り16ミリパイプを挿入、余分な所をカットです。

 

 

仕上げ”finished”

     

 

完成の図です。

ユーザーは再メッキを施すので再度完成形を紹介出来ると思います。

 

この車種はダイナ同様ラバーマウントのためフレームからステーを取る事ができません。

従ってカスタムに二の足を踏まれているのも事実です。

 

ここは一発頑張って自分好みのバイクを造ってください!応援していますよ!

 


そして完成車輌のオーナーホームページです。

どうぞごゆるりと!

 

 

 

(戻る)

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送